
北海道帯広市 病態研究のエキスパート・皮膚の病気全般ご相談ください
当院について
About Us
ご挨拶

異変に気づいたら早めの受診を
1974年の開業以来、地域に根ざした皮膚科として、信頼を得ている高木皮膚科診療所。
皮膚の病気は突発的なものから慢性的なものまで、命にかかわるものは少ないものの、体の表面上に現れる疾患のため、患者様のQOLに大きく影響します。
少しでも早い気づきと対応が大切です。
高木皮膚科診療所では患者様の心に寄り添いながら、皮膚科のエキスパートとして適切な治療を心がけています。皮膚に関わることでお悩みがあればいつでもご相談ください。

理事長 高木 章好
経歴
1967年 北海道大学医学部医学科 卒業
1968年 北海道大学医学部附属病院インターン修了
北海道大学医学部皮膚科学教室 入局
1974年 地元帯広にて開業
1977年 現在地(西3条南4丁目)に移転 現在に至る
加入学会名
日本皮膚科学会 日本乾癬学会 日本臨床皮膚科医学会
日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会 日本形成外科学会
専門医
皮膚科専門医

医師 佐藤 克彦
経歴
1997年 旭川医科大学 卒業
1997年 旭川医科大学医学部付属病院
1998年 北見赤十字病院皮膚科
2004年 釧路労災病院皮膚科
2008年 旭川医科大学医学部付属病院皮膚科
2009年 富良野協会病院皮膚科
2011年 高木皮膚科診療所
加入学会名
日本皮膚科学会 日本研究皮膚科学会


当院の特徴
丁寧な診察
患者様のお話と症状を診断して処置を行います。話しやすい雰囲気を大事にしており、患者様が話しやすく質問しやすい環境の提供に努めています。
土曜診療
患者様に通っていただきやすいよう土曜日診療を行っております。
(第2・4土曜休診 臨時休診あり)
待ち時間の短縮
当院は、予約を行っていない分、随時応対をしております。
出来るだけ、お待たせしないよう、受付案内の配慮を徹底しています。
信頼のメディカルケアをご家庭で
当店では、当院の医師が厳選し、皮膚の健康をサポートし、特定の皮膚の問題や症状に対処するために開発された商品をお取扱いしています。
低刺激性で、アレルギー反応を起こしにくい成分が使用され、敏感肌の方やアレルギー体質の方にも安心して使用でき、医薬部外品として扱われ、特定の有効成分が配合されています。
※現在、石けん、化粧水等の商品は取扱いしていません。