top of page

診療案内

Medical
診察

皮膚の病気

皮膚の病気は、虫さされ・かぶれなど急な症例からにきび・水虫・いぼなどの治療に時間がかかるもの、アトピー性皮膚炎など長い期間治療が必要となるものがあります。

当院では患者様ひとりひとりに合わせた適切な治療を提供していきます。皮膚の事でお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

主な症例

乾癬

​乾癬

乾癬は免疫系の異常な反応により、過剰な皮膚細胞の生成が引き起こされる慢性的な皮膚病です。

皮膚表面にはっきりとした赤い斑点が現れ斑点の上には、白い鱗が覆いかぶさっていることがよくあります。

外用薬の使用、光線療法、内服薬などを処方し対応します。重症な乾癬や関節の痛み、変形を伴う乾癬には、生物学的製剤という注射の治療も行っています。高価ですが非常に効果的です。

乾癬
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎とは皮膚表面の角質層の異常に伴って様々な物質に対しての刺激的反応やアレルギー反応が起こることにより、慢性的な炎症と強いかゆみを伴う皮膚疾患です。ダニや食べ物などのアレルギーが起きやすいのも、アトピー性皮膚炎の特徴です。

治療法としては悪化の原因の特定を図りつつ、外用薬、内服薬を基本としていますが、生物学的製剤という注射の治療も行っています。高価ですが非常に効果的です。

円形脱毛症
円形脱毛症

円形脱毛症

円形脱毛症とは、年齢、性別に関わりなく再発を繰り返します。

ストレスが原因とも言われていますが遺伝的素因に基づく自己免疫異常説が有力とも言われています。

当院では外用療法、内服療法、液体窒素療法、光線療法(エキシマ紫外線療法)、ステロイド局所注射療法などを行っています。

重症度の治療には局所免疫治療(かぶれ治療)、JAK阻害薬などの内服療法を行うこともあります。

じんま疹
蕁麻疹

じんま疹

じんま疹は皮膚に赤く膨らんだブツブツ(皮疹)が現れる病気です。

かゆみを伴うことが多く、膨らみはごく小さなこともあれば、体に地図をかいたように広がることもあります。

比較的短い治療期間で治るものもあれば、時間がかかってしまうものもあります。

しかし治療を続けていけばほとんどの方がよくなります。諦めず根気よく治療を続けましょう。

治療の基本は抗ヒスタミン剤という内服薬です。難治性のじんま疹の場合は内服を追加したり、注射の治療を行うこともあります。

水虫
水虫

水虫

水虫は白癬菌というカビの一種が原因で起こる病気です。

水虫にはかゆみを伴ったり、水疱ができる(小水泡型)指の間がきれたりする(指間型)皮膚が堅くなったりする(角質増殖型)などの症状があります。

長い間水虫を放置していると白癬菌が爪に入り込み厚くなったり、変形したり、白っぽく濁ったりすることがあります。

皮膚や爪の一部で摂取し、真菌検査で確定診断をします。

治療は外用療法、内服療法とありますが長期的になることがあります。

見た目の症状がよくなり、自己判断で治療をやめてしまうと再発する可能性があるため、医師の指示のある間は根気よく続けることが大切です。

帯状疱疹
帯状疱疹

帯状疱疹

水疱(みずぼうそう)になったときに主に皮膚にでた発疹から神経を伝わって所属の後根神経節内にウイルスが潜伏するといわれています。

後根神経節内に潜伏感染していたウイルスが何らかの誘因で、再活性化して発症するのが帯状疱疹です。誘因として過労や悪性腫瘍の合併を含めて宿主の免疫機能の低下、手術や放射線照射などがあげられます。

帯状疱疹の発症率は50歳以上で増加し、50代、60代、70代と加齢に伴ってさらに増加します。

また帯状疱疹後神経痛への移行リスクも加齢とともに高くなるなると言われています。そのため帯状疱疹の発症自体を予防することは重要であると考えられます。

当院では帯状疱疹の予防接種も行っております。

接種回数2回で筋肉注射。免疫機能低下した方にも接種可能です。

金額は1回¥22,000で、2回接種なので計¥44,000かかります。

1回目の接種から2ヶ月の間隔をおいて2回目の接種をします。

詳しくは受診時看護師にお声かけ下さい。

いぼ
いぼ.jpeg

いぼ

見た目は皮膚が盛り上がっているように見えます。これはウイルスによる感染症で手足にできることが多い症状です。

そのまま放置しておくといぼは大きくなることもあり、数も増えてしまいます。

治療はおもに液体窒素凍結療法、もしくはモノクロロ酢酸の液体をつける2通りがあります。早期治療をおすすめします。

水いぼ
みずいぼm.jpg

水いぼ

水いぼはウイルス感染が原因の皮膚の感染症の一つです。表面がつるりとしていて1~5㎜ぐらいのもので天辺が少しへこんでいるのが特徴です。

胸やお腹、背中など全身に広がります。未就園児多い皮膚の感染症です。

水いぼは数か月~1年程度で自然経過でおさまる場合もありますが、放置していると増えることもあるため、当院では水いぼをピンセットで取り除く方法がよく使われます。事前に麻酔テープを貼り、痛みを軽減させます。

にきび.jpeg

にきび

中高生の思春期のにきびはホルモンにより皮脂の分泌が活性化することがあります。

また、大人のにきびにはいろいろな要因があり、化粧品が合わなかったり疲れや睡眠不足、ホルモンバランスの崩れなどでおこります。

お薬を処方し、規則正しい生活・洗顔方法などを指導します。

にきび
巻き爪

巻き爪

巻き爪は爪がそのままの形で成長するのではなく、周囲の皮膚に食い込む状態を指します。

爪が皮膚に食い込むことで圧迫感や激しい痛みが生じることがあります。

そのほか悪化が進むと炎症や感染を引き起こすことがあります。重度の巻き爪の場合、手術が必要なことがあります。

当院では自費診療にてワイヤーを使った巻き爪矯正治療を行っています。

爪1本あたり¥6,000円程度で、治療期間2か月から2年程度で通院が3~8回程度です。(個人差があります。)リスク:装着部に強い力がかかると矯正具が外れやすくなります。爪に負荷がかかるような激しい運動をできる限り控えてください。爪が短い炎症を起こしている等の状態によりワイヤーが掛けられない事もあります。

受診時、看護師に相談して下さい。

巻き爪
27140788_m.jpg

多汗症

多汗症とは、日常生活で困るほど汗の量が多くなる病気です。

ワキや手のひら、顔など、体の一部だけの多汗症と、全身の多汗症があります。

何か他の病気や障害が原因となって汗の量が多くなることもありますが、特に明らかな原因が見当たらないことも少なくありません。

 

ワキの多汗症とは

・ワキの汗ジミが気になって着たい服が着られない

・大量のワキ汗の不快感で、勉強や仕事に集中できない

こんな症状で困っている方は、ワキの多汗症かもしれません。

多汗症
bottom of page